忍者ブログ
まったり何でも書きます。fc2より2010年5月にお引っ越し。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

治りました。(^_^)v
今日、ルノー奈良中央へ行ってきました。

初めての外車ディーラーどんな扱いを受けるのかとおもったら、
きわめて普通。ちょっと愛想のない国産車ディーラーって感じ。
そう! 日産ディーラーの雰囲気と一緒!。

ここは日産系ではないディーラーなのに何でやろ?(^_^;)

それはさておき、本題。
エアコンですが、何とガスバルブの虫がへたってただけでした。
それでガスが抜けてエアコンが効かなくなったと言うわけです。
部品代はバルブ一式と冷媒代と工賃で16,000円ちょっと。
内訳はバルブ¥4,950、冷媒@2,000×3本、工賃¥4,500+消費税
良心的やと思います。
(昔の行きつけのトヨタカローラ店やったら端数切ってくれたけど…)

明細見てると「真空引き」って書いてありました。
今日日、真空引きしてくれるところあるんやと驚きました。
環境に悪いとか言ってどこでもやらなくなったし。ABじゃ絶対無理やもんね。

最初は、テスター代がいるとか「やっぱり外車ディーラーは好かん」と思ったけど、
支払い明細の中には入ってませんでした。(工賃の中に入ってるのか?)

感想…むっちゃ涼しい!(^_^)v

                                 【セニック維持費用…¥16,223】
PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

無題
うちも、夏キャンプの帰りにエアコンダメになって
東海北陸道を窓開けて走りました。
人間は我慢できるけど、
わんこ(特にチャイのクレートには風がこない)には致命傷
高速降りて金沢のカローラだ見てもらったらヒューズがとんでたそう。
修理代500円でフランクフルトごちそうになり、うちのバカ娘営業のおにいちゃんのズボンを破って、迷惑かけて帰ってきました。
息子の得意先でなかったのが幸いです。
2008.09.06  18:45  Posted by はなぴー | Edit
高速窓全開
ソレガシもあります。
昔々、セリカに乗ってた頃(私をスキーに連れてってのセリカ)、
ウォーターポンプのシールが破損し、オーバーヒートで走ってたとき、
窓全開・真夏に暖房全開(暖房のヒーターコアをサブラジエターとして使うため)、
SA・PAごとに2リットルペットボトルの水をつぎ足し、
奈良から鈴鹿まで名阪国道を走りました。人間も日干し状態。
カローラ三重で頂いたコーヒーなんて一瞬。自販機で500のコーラを買って一気飲み。

もう、2度としたくないですね。(^_^;)

一度、トヨタカローラ店のサービスを味わうと、なかなか他のディーラーへは
行けなくなります。
レガシィに乗り換えてからも、カローラ店でメンテしてましたから。
スバル店に行くのはリコールの時だけ。(爆)
2008.09.06  19:05  Posted by おトミ | Edit
TRACKBACK
この記事にトラックバックする
| prev | top | next |
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 1 | 2 |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[12/26 おトミ]
[12/26 ポンちゃん]
[10/01 おトミ]
[10/01 はなぴー]
[09/17 おトミ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おトミ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny